BLOGGUESTSMESSAGE

毎週日曜24:30-25:00ON AIR

MENU
  • BLOG
  • GUESTS
  • MESSAGE

BLOG

2019.07.28

安藤 貴之 vol.1

『Pen』に込めた想い
1996年に創刊された『Pen』。Windows95が発売された直後で、デジタル化が一気に進んでいくというタイミングで誕生しました。そんな時代に発売された雑誌のタイトルが『Pen』という事で、違和感を持たれるかもしれませんが、デジタル化が進むからこそ、ペンで書くような手書きが醸し出すヒューマニズムを大事にしたいというメッセージを込めたタイトルなのだそうです。
そんな想いで創刊された『Pen』が変わらずに持ち続けている特徴が、“タイムリー”かつ“タイムレス”。現在のトレンドや、これから巻き起こるトレンドといった、読者が知りたいタイムリーな情報を扱うと同時に、一過性ではないこれからも生き続けるタイムレスなコンテンツを発信することを意識していると言います。
インターネットやSNSといった、速報性の高いメディアがあるだけに、タイムレスという価値を以前よりも重要視しているのが、現在の『Pen』のようです。

印象に残る特集
20年以上に渡る歴史の中で、様々な特集を組んできた『Pen』。安藤さんにとっても思い出深い特集がいくつかあるようですが、中でも印象に残っているというのが2012年に出したエルサレムの特集号。
その前年にイスラムを特集した号を発売した直後、駐日イスラエル大使館から連絡があり、会うことになります。パレスチナ問題の事が頭をよぎり、緊張していたという安藤さんですが、実際に大使館の人と会うと「このイスラム特集は素晴らしい!」とべた褒めされたのだとか。それをきっかけに大使館の方から「うちの国にも来てみないか?」という事を言われ、実現したのが、エルサレムの特集号だったのだと言います。
センシティブな話題のように思えますが、日本では神道や仏教、ヨーロッパではキリスト教という風に宗教や信仰が文化を創ってきた中心だったので、きちんと捉えなおしたいと考えていたタイミングだったので、色んなモノがうまく噛み合って出来た特集だったようです。

8月1日発売の最新号
8月1日に発売になる『Pen』は“ルイ・ヴィトン特集”。ストリートカルチャーのヒーロー、ヴァージル・アブローと手を組み、一層の注目を浴びるルイ・ヴィトンの神髄に迫ったという1冊になっているようです。
中でも、安藤さんが特に気に入っているというのが、ヴァージル・アブローの独占インタビュー。世界中のメディアが、こぞって取材オファーを出している、ファッション業界で最注目のデザイナーが、ルイ・ヴィトンとどういう事でタッグを組むことになったのかなど、本心を語っているということです。
目印は、ヴァージル自身が登場している表紙。かなり反響が高い1冊になりそうですので、見かけた方は、ぜひすぐにご購入ください。

https://www.pen-online.jp/magazine/pen/479-louisvuitton/

といった所、今週の文化百貨店は閉店となります。次回も安藤編集長をお迎えして、雑誌のつくり方を伺っていきます。

今週の選曲
安藤さんのリクエスト
You Are So Beautiful / Joe Cocker

山崎晴太郎セレクト
they sink (TOKiMONSTA remix) / Olafur Arnalds

「Pen」編集長

安藤貴之

1965年・東京生まれ。明治大学政治経済学部卒。
Pen編集部には創刊より在籍。2001年に副編集長、
2005年から編集長に就任。

1965年・東京生まれ。明治大学政治経済学部卒。
Pen編集部には創刊より在籍。2001年に副編集長、
2005年から編集長に就任。

2022.03.27 高柳 克弘 vol.2

3月27日の文化百貨店のゲストは先週に引き続き、俳人・俳句雑誌『鷹』編集長の高柳克弘さん。今回は、近著『究極の俳句』と高柳さんご自身の俳句感について伺います。また、5年間に渡る文化百貨店を通じて、MCの山崎晴太郎が感じてきた事についてもお話します。

2022.03.20 高柳 克弘 vol.1

3月20日の文化百貨店にお越しくださったのは、俳人・俳句雑誌『鷹』編集長の高柳克弘さん。番組MCの山崎晴太郎が、かねてから興味を持っていた俳句の世界について、2週に渡って伺います。

2022.03.13 まつゆう* vol.2

3月13日の文化百貨店のゲストは、先週に引き続きコミュニケーション・エヴァンジェリスト/メタバースDJの まつゆう*さん。番組MCの山﨑晴太郎が、今最も興味を持っていると言える“メタバース”の世界について、今週もたっぷり伺います。

2022.03.06 まつゆう* vol.1

3月6日の文化百貨店にお越しくださったのは、コミュニケーション・エヴァンジェリスト/メタバースDJのまつゆう*さん。今回は、まつゆう*さんのこれまでのキャリアを伺いながら、二拠点生活をしているという“メタバース”の世界について伺います。

2022.02.27 こくぼ ひろし vol.2

2月27日の文化百貨店のゲストは先週に引き続き、日本初のソーシャルグッド専門PRエージェンシー ひとしずく株式会社代表でPRコンダクターの こくぼひろしさん。今回は、番組パーソナリティの山崎晴太郎のセイタロウデザインと共同で展開する『もしもラボ』について、2人でお話していきます。

2022.02.20 こくぼ ひろし vol.1

2月20日の文化百貨店のゲストは、日本初のソーシャルグッド専門PRエージェンシー・ひとしずく株式会社代表で、PRコンダクターの こくぼひろしさん。漠然としている“ソーシャルグッド”という言葉の範囲や、こくぼさんの現在の活動について伺います。

2022.02.13 シマダ カツヨシ vol.2

2月13日の文化百貨店のゲストは、先週に引き続き、アクセサリー主治医・鍛造作家・コンセプトデザイナーとして活動されているシマダカツヨシさん。今週は、シマダさんがどんな変遷を経て、現在のような考え方にたどり着いたのかをお聞きします。

2022.02.06 シマダ カツヨシ vol.1

2月6日の文化百貨店のゲストは、アクセサリー主治医・鍛造作家・コンセプトデザイナーという立場から、装身具のサイズ感による悩みを解消するための活動などをされているシマダカツヨシさん。今週は、その活動について伺っていきます。

2022.01.30 大島 新 vol.2

1月最後の放送となった30日の文化百貨店。ゲストは、先週に引き続きドキュメンタリー監督の大島新さん。今週は、ドキュメンタリーのつくり方からお聞きしていきます。

©seitaro design,inc.

©seitaro design,inc.