BLOGGUESTSMESSAGE

毎週日曜24:30-25:00ON AIR

MENU
  • BLOG
  • GUESTS
  • MESSAGE

BLOG

2019.11.17

高橋康太朗

ビスポークテーラーWisdom Tool
山﨑もスーツを仕立ててもらったWisdom Toolは、ビスポークテーラー。注文を受けて商品(スーツ)をつくるだけではなく、様々な会話をしながらライフスタイルに合わせたスーツを提案し、仕立てるお店です。
高橋さんによると「良いスーツを仕立てるのは、当たり前」で、それにプラスしてオーダースーツを仕立てる時間や、店内でのリラックスした空間づくりを一緒に提供していると言います。そのため、スーツを仕立てるためだけではなく、近くに来たからと雑談をして帰るお客さんも多いというのが、Wisdom Toolの特徴の1つなのだとか。

スーツが出来るまで
Wisdom Toolでは、仕事やライフスタイルについてのヒアリングから始まり、生地やサイズ感などを話し合いながら決めていくと言います。採寸した数字だけを職人に伝えるのではなく、着用するシチュエーションや魅せ方、そして数字だけでは伝わり切らない個人の体型の特徴を細かく渡し、型紙~縫製と進んでいくそうです。
通常40日~45日、仮縫いを付けると90日ほどで仕上がるオーダースーツの気になるお値段は、6万円台と10万円強からの2プライス。吊るしの商品と大差ない価格で、自分だけのスーツを手にすることが出来ます。
普段スーツを着慣れていない山﨑が、「スーツに着られている感じが、全く無かった」というほど、しっくりくる一着が仕上がったのだとか。自分では、なかなか気づきにくい体型の特徴を知ることもでき、新しい買い物体験が出来るのが、ビスポークテーラーのようです。

Made In Japanへのこだわり
独立前に勤めていた会社で、全国各地の職人さんと多く触れ合い、熱意をもった方にたくさん会ってきたという高橋さん。しかし、人件費の問題などで人材の確保が難しくなってきているので、少しでも職人さんにスポットが当たるようにしていきたいと言います。
そんな想いもあって、Wisdom Toolオープン当初から大切にされているのが、“Made In Japan”へのこだわり。日本の職人技を詰め込んだスーツだけではなく、盆栽を販売していたり、現在は贈答品にも出来る日本茶を開発している最中なのだとか。
オーダーメイドのスーツを作るという体験を通じて、色んな世界への扉を開いてくれる場所がWisdom Tool。大人の嗜みにご興味のある方は、ぜひ1度訪れてみてください。

Wisdom Tool Webサイト 
https://www.wisdomtool.info/

といった所で、今週の文化百貨店は閉店となります。次回は、バイオリニストの松田理奈さんをお迎えします。

今週の選曲
高橋康太朗さんのリクエスト
Ocean / John Butler

山﨑晴太郎セレクト
Sunlit Grassland / Cicada

Wisdom Tool代表

高橋康太朗

https://www.wisdomtool.info/

SHOP INFORMATION
Wisdom Tool -原宿本店-
11:00 – 22:00 / 月〜金
11:00 – 22:00 / 土日祝
東京都渋谷区神宮前2-31-8 3F
03-6337-4697
3F,2-31-8,JINGU-MAE,SHIBUYA,
TOKYO JAPAN
+81-3-4400-6405

https://www.wisdomtool.info/

SHOP INFORMATION
Wisdom Tool -原宿本店-
11:00 – 22:00 / 月〜金
11:00 – 22:00 / 土日祝
東京都渋谷区神宮前2-31-8 3F
03-6337-4697
3F,2-31-8,JINGU-MAE,SHIBUYA,
TOKYO JAPAN
+81-3-4400-6405

2022.03.27 高柳 克弘 vol.2

3月27日の文化百貨店のゲストは先週に引き続き、俳人・俳句雑誌『鷹』編集長の高柳克弘さん。今回は、近著『究極の俳句』と高柳さんご自身の俳句感について伺います。また、5年間に渡る文化百貨店を通じて、MCの山崎晴太郎が感じてきた事についてもお話します。

2022.03.20 高柳 克弘 vol.1

3月20日の文化百貨店にお越しくださったのは、俳人・俳句雑誌『鷹』編集長の高柳克弘さん。番組MCの山崎晴太郎が、かねてから興味を持っていた俳句の世界について、2週に渡って伺います。

2022.03.13 まつゆう* vol.2

3月13日の文化百貨店のゲストは、先週に引き続きコミュニケーション・エヴァンジェリスト/メタバースDJの まつゆう*さん。番組MCの山﨑晴太郎が、今最も興味を持っていると言える“メタバース”の世界について、今週もたっぷり伺います。

2022.03.06 まつゆう* vol.1

3月6日の文化百貨店にお越しくださったのは、コミュニケーション・エヴァンジェリスト/メタバースDJのまつゆう*さん。今回は、まつゆう*さんのこれまでのキャリアを伺いながら、二拠点生活をしているという“メタバース”の世界について伺います。

2022.02.27 こくぼ ひろし vol.2

2月27日の文化百貨店のゲストは先週に引き続き、日本初のソーシャルグッド専門PRエージェンシー ひとしずく株式会社代表でPRコンダクターの こくぼひろしさん。今回は、番組パーソナリティの山崎晴太郎のセイタロウデザインと共同で展開する『もしもラボ』について、2人でお話していきます。

2022.02.20 こくぼ ひろし vol.1

2月20日の文化百貨店のゲストは、日本初のソーシャルグッド専門PRエージェンシー・ひとしずく株式会社代表で、PRコンダクターの こくぼひろしさん。漠然としている“ソーシャルグッド”という言葉の範囲や、こくぼさんの現在の活動について伺います。

2022.02.13 シマダ カツヨシ vol.2

2月13日の文化百貨店のゲストは、先週に引き続き、アクセサリー主治医・鍛造作家・コンセプトデザイナーとして活動されているシマダカツヨシさん。今週は、シマダさんがどんな変遷を経て、現在のような考え方にたどり着いたのかをお聞きします。

2022.02.06 シマダ カツヨシ vol.1

2月6日の文化百貨店のゲストは、アクセサリー主治医・鍛造作家・コンセプトデザイナーという立場から、装身具のサイズ感による悩みを解消するための活動などをされているシマダカツヨシさん。今週は、その活動について伺っていきます。

2022.01.30 大島 新 vol.2

1月最後の放送となった30日の文化百貨店。ゲストは、先週に引き続きドキュメンタリー監督の大島新さん。今週は、ドキュメンタリーのつくり方からお聞きしていきます。

©seitaro design,inc.

©seitaro design,inc.