BLOGGUESTSMESSAGE

毎週日曜24:30-25:00ON AIR

MENU
  • BLOG
  • GUESTS
  • MESSAGE

BLOG

2020.01.05

三戸 なつめ vol.2

声優への挑戦
映画『パディントン』と『パディントン2』の日本語吹き替え版の声優を担当された三戸さん。やはり声だけの演技とあって、演劇とは違った部分があったようです。カラダでも表現する演劇の場合は、特に気にしなくて良い文章の中のアクセントですが、声優の場合は、キーになる言葉を強く言うようにする必要なんかもあったのだとか。
また、元の映像が英語のため、息継ぎなどに合わせすぎると、字余りになったり不自然さが出るので、合わせ方も難しかったと言います。そして、関西出身の三戸さんなので、ちょっとした言葉のイントネーションに違いがあったようですが、「人に聞いてもらう」ことで、修正していったそうです。
2作に渡って担当できた事で、1作目で感じた課題を2作目で克服できたことで、ご自身としても納得ができたお仕事だったと笑顔で語る三戸さんでした。

絵本づくり
また、演者としての活動だけではなく、作家さんとして絵本も2冊出版されています。ショッピングアプリのBASEの方から、「何か一緒にやりたい」という話を貰った際に、ご自分で絵本をつくりたいと回答した所から始まった企画だったそうです。
絵本のベースになったのは、5歳の時にお母さまから買ってもらって、今でも三戸さんを見守ってくれているというテディベア。このぬいぐるみが、ぬいぐるみ王国から人間界にやって来たというストーリーなのですが、この物語はスラスラと思いついたのだと言います。
想像以上に時間がかかったというのが、絵の部分。水彩絵の具と色鉛筆で、三戸さん自身が描かれたものですが、どこまでやったらOKなのかわからずに、落としどころを見つけるのに苦労したそうです。
基本的には、主人公のクマと女の子だけを描いたこの作品。背景はあえて描かずに、観たお子さんたちに想像してもらいたいという想いを込めたのだとか。そんな絵本は、昔から三戸さんを応援してくれていて、ママになったファンの人たちからも好反応を頂いたようで、また絵本をつくりたいと話してくださいました。

三戸さんの絵本は、こちらからチェックしてください。
https://natsumemumu.thebase.in/

ユーチューバーとして
去年の10月にYouTubeチャンネルをスタートさせた三戸さん。いわゆるYouTube的な企画モノではなく、VLOGという形で、ブログの映像版のようなものをアップされています。
ファッションやメイクは、その日の予定や行き先によって変わってくるので、三戸さん自身の1日にフォーカスしながら、“なぜこのファッション?なぜこのメイクなの?”といった部分を発信していきたいとのこと。
三戸さんのコーデの秘密やメイクのポイントを知る事が出来るチャンネルになっていますので、気になる方は、ぜひチャンネル登録をしてご覧ください。

三戸なつめのビデオブログ「なつめと、」
https://www.youtube.com/channel/UCtgdapltZ6zCEjEdb_b5gaQ/videos

文化百貨店で扱いたいモノ
番組最後の質問、“文化を扱う百貨店でバイヤーをするなら?”へは、「古着」と回答された三戸さん。この日、着用されていたカラフルなセーターも古着。普段から古着を愛用されているそうです。
ご自身のお母様やおばあ様のアイテムを着用されることもあるようですが、「古着にも物語があるので、それを紙に書いて一緒に届けたい」とのこと。服が辿ってきたストーリーとともに、カワイイ古着を届けるような一角を作りたいということでした。
色んなジャンルのお仕事をされていて、クリエイターとのコラボも多い三戸さん。ちなみに、“山﨑とコラボするなら?”と尋ねたところ、出てきたのが「美容院」という言葉。ファンの方から、三戸さんに前髪を切って欲しいという声が多いそうで、三戸さん自身が前髪を切る専用のサロンを作ってみたいのだとか。そのデザイン面を山崎にお願いしたいと話してくださいました。

といった所で、今週の文化百貨店は閉店となります。次回は、映画監督のタナダユキさんをお迎えして、そのキャリアから最新作まで伺っていきます。

今週の選曲
三戸なつめさんのリクエスト
おかしな二人 / 爆弾ジョニー

山﨑晴太郎セレクト
Illogical Lullaby / Hatis Noit

モデル・女優

三戸なつめ

2010年デビュー後、モデル、アーティスト活動を経て、2018年からは本格的に俳優としても活動を開始し、ドラマ&映画「賭ケグルイ」や舞台「鉄コン筋クリート」などに出演。映画「パディントン」では日本語吹き替え声優も務め、1月10日公開される映画「明日、キミのいない世界で」では初のヒロイン役に挑戦する等、今後さらなる活躍が期待される。

2010年デビュー後、モデル、アーティスト活動を経て、2018年からは本格的に俳優としても活動を開始し、ドラマ&映画「賭ケグルイ」や舞台「鉄コン筋クリート」などに出演。映画「パディントン」では日本語吹き替え声優も務め、1月10日公開される映画「明日、キミのいない世界で」では初のヒロイン役に挑戦する等、今後さらなる活躍が期待される。

2022.03.27 高柳 克弘 vol.2

3月27日の文化百貨店のゲストは先週に引き続き、俳人・俳句雑誌『鷹』編集長の高柳克弘さん。今回は、近著『究極の俳句』と高柳さんご自身の俳句感について伺います。また、5年間に渡る文化百貨店を通じて、MCの山崎晴太郎が感じてきた事についてもお話します。

2022.03.20 高柳 克弘 vol.1

3月20日の文化百貨店にお越しくださったのは、俳人・俳句雑誌『鷹』編集長の高柳克弘さん。番組MCの山崎晴太郎が、かねてから興味を持っていた俳句の世界について、2週に渡って伺います。

2022.03.13 まつゆう* vol.2

3月13日の文化百貨店のゲストは、先週に引き続きコミュニケーション・エヴァンジェリスト/メタバースDJの まつゆう*さん。番組MCの山﨑晴太郎が、今最も興味を持っていると言える“メタバース”の世界について、今週もたっぷり伺います。

2022.03.06 まつゆう* vol.1

3月6日の文化百貨店にお越しくださったのは、コミュニケーション・エヴァンジェリスト/メタバースDJのまつゆう*さん。今回は、まつゆう*さんのこれまでのキャリアを伺いながら、二拠点生活をしているという“メタバース”の世界について伺います。

2022.02.27 こくぼ ひろし vol.2

2月27日の文化百貨店のゲストは先週に引き続き、日本初のソーシャルグッド専門PRエージェンシー ひとしずく株式会社代表でPRコンダクターの こくぼひろしさん。今回は、番組パーソナリティの山崎晴太郎のセイタロウデザインと共同で展開する『もしもラボ』について、2人でお話していきます。

2022.02.20 こくぼ ひろし vol.1

2月20日の文化百貨店のゲストは、日本初のソーシャルグッド専門PRエージェンシー・ひとしずく株式会社代表で、PRコンダクターの こくぼひろしさん。漠然としている“ソーシャルグッド”という言葉の範囲や、こくぼさんの現在の活動について伺います。

2022.02.13 シマダ カツヨシ vol.2

2月13日の文化百貨店のゲストは、先週に引き続き、アクセサリー主治医・鍛造作家・コンセプトデザイナーとして活動されているシマダカツヨシさん。今週は、シマダさんがどんな変遷を経て、現在のような考え方にたどり着いたのかをお聞きします。

2022.02.06 シマダ カツヨシ vol.1

2月6日の文化百貨店のゲストは、アクセサリー主治医・鍛造作家・コンセプトデザイナーという立場から、装身具のサイズ感による悩みを解消するための活動などをされているシマダカツヨシさん。今週は、その活動について伺っていきます。

2022.01.30 大島 新 vol.2

1月最後の放送となった30日の文化百貨店。ゲストは、先週に引き続きドキュメンタリー監督の大島新さん。今週は、ドキュメンタリーのつくり方からお聞きしていきます。

©seitaro design,inc.

©seitaro design,inc.